生徒様の声
生徒様の声をご覧下さい!
私たちは長年の間、多くの生徒様を指導してまいりました。ここではその一部の方々のフィードバックを共有したいと思います。生徒様の素晴らしい経験について彼らの言葉に耳を傾けて頂けてみて下さい。
プライベートレッスン
ナム先生にはプライベートレッスンを約10か月お世話になりました。私はカナダへワーキングホリデーをするためにレッスンを受けましたが、中学英語もままならないレベルの私に文法から丁寧に教えていただきました。また、ワーキングホリデーについての情報や現地でしかわからない公共交通機関など、事細かく教えていただきました。
一人で海外生活を始める不安があったわたしには大変助かりました。
授業内容も日本人が苦手な発音を積極的に教えてくださり、ネイティブの先生から学ぶメリットだと思います。
また、簡単なゲームを取り入れながら英語の発音の練習をするなど毎回飽きない授業も魅力だと思います。
ワーキングホリデーを予定していて英会話を考えている方は先生のレッスンをとてもおすすめします!
Haruna - Fukuroi
Mommy & Me 親子レッスン
・テンポよく、ノリノリでいろんな楽しい活動があり、親子共々、いつも引き込まれます。
・ママさんでもあるので、同じ目線で、実践的なアドバイスを毎回もらえるので、助かります。
・質問にもすぐ答えていただけて、調べても分かりにくいニュアンスを教えてもらえて、毎回、なるほど~!の連続です。
・ワンフレーズずつ習うので、英語初心者の私でも、今日からやってみようと、やる気が出ます。
・他のママさん達と、色々子育ての話や、情報交換もでき、ホッとできる機会にもなり、助かります。Moeko - Kakegawa
Muna子ども英会話サークル
いつも楽しく参加させていただいています。
子どもに今まで何が楽しかったか聞いてみたところ、絵あわせのカードゲームが一番楽しかったと言っていました。でも毎回楽しんでいるようです。Kaori - Fukuroi
Muna子ども英会話サークル
毎回趣向を凝らした内容で子どもたちが飽きないようにまた、やる気になるように盛り上げながらレッスンしてくださるので楽しく通っています。
ネイティブの先生のレッスンを気軽に受けられるこのサークルはとてもありがたいなぁと思っています。
また、クミコ先生が保護者を含めたフォローをしてくださり、レッスンだけでなく家庭での活かし方もアドバイスしてくださるので、とても充実した1時間です。
習い事に消極的な息子が楽しんで通っているので、これからもぜひ続けて頂ければと思います。Kyoko - Fukuroi
Muna子ども英会話サークル
月に2回、ネイティブの先生からレッスンを受けることができて、とても良いと思います。ナム先生の教え方が上手で、こどもはあきることがなく楽しくレッスンに参加しています。「スーパーグッジョブ!」がとても気に入っています。
内容はたくさんをつめこまずに、日常でも使える英語を教えてくれるところがとてもいいです。また、少人数であることもとてもいいです。
今までのように毎週ではなく月に2回か3回、季節のイベントもありで気軽にお安くレッスンが受けられて、これからもつづけて参加したいと思っています。Naoko - Fukuroi
Muna子ども英会話サークル
いつも楽しい時間を過ごさせてもらっています。一番楽しんでいるのは私(母親)かもしれません。英語の必要性を感じながらも、モチベーションもお金もかかると思って諦めていました。でも子どもと一緒に改めてネイティブの先生の英語に触れる事が出来て本当にうれしいです。
先生の英会話に触れることが出来て子供達は「STUDY」の英語ではなく、「コミュニケーションのtool」としての英語が本当に楽しんでいるように思います。幼い娘に「○○は英語で何て言うの?」ってよく聞かれます。知らない単語を言われるとドキドキします。辞典を片手にしなければと最近思います。あと「Here you are.」「Thank you.」が我が家では定着しました!!
ずっとずっと英語と付き合っていけるように、これからもサークルにたくさん参加してもっともっと英語が好きになってくれると良いなぁって思います。これからもずっと続けてくれることを本当に本当に願っています。Kiyoe - Fukuroi
Muna子ども英会話サークル
語学の取得で大切だなと感じるのは、やはり日常と結び付いていることだと思うので、今回のレッスンのように家で親子で遊べるゲームを教えていただけるのはとても魅力的なレッスンだと感じました。英会話スクールの体験にいくつか行ったことがあるのですが、小学生になるとWritingの部分も増えてくるようで、テストや英検よりとにかく会話力だと思っている私としては、今回のようなレッスンはとても嬉しいです。Noriko - Fukuroi
プライベートレッスン
Nam先生はとても気さくで温厚な人柄です。私自身話すのがあまり得意ではないのですが、こちらのたどたどしい不完全な英語も一生懸命聞いてくれて、言いたいことを汲み取ってくれます。また、私が自発的に話せるように関心のあるテーマを振ってくれたり、会話を盛り上げてくれるので、自然と話が弾みます。先生のレッスンを受けて、英語を話すことが楽しいと初めて思えました。Nam先生は長年日本にお住まいということで、日本人のことをよく理解しており、日本人が間違えやすいポイントやカナダと日本の文化の違いなども教えてくれます。私は日本と欧米の文化の違いを題材にした英文書や海外ドラマのスクリプトを教材として使用していましたが、こちらの希望で柔軟に対応してくれます。一時間半のレッスンはあっという間で、毎回発見のある楽しいレッスンです。本当にお薦めの先生です。Junko - Nagoya
プライベートレッスン
プライベートレッスンを約半年受講しましたが大満足です。私が思う受講して良かった点を記載します。
・スケジュール/場所などフレキシブルに対応していただける先生です。私は週1回、90分 会社帰りにカフェでプライベートレッスンを受けていました。
・指導要領がしっかりしていると感じました。幼稚園の英語教師をされているため、基礎的な発音・文法をしっかり、粘り強く指導していただけました。
・受講料についても満足しています。もちろん受講料に対するレッスンの質に満足しています。プリペイド方式(時間単位)の為、ディポジットの金額に応じてディスカウントを受けることができます。
・基本は英語のみでレッスンを進行しますが、先生は日本語が堪能な為、微妙なニュアンスや言い回しを日本語で確認することができます。
・生徒さんに応じてレッスン内容は様々と思いますが、簡単なクイズゲームから、テキストブックを使った文法・語彙の習得など多岐に亘り飽きることのないレッスンでした。Takeshi - Nagoya
トロントワーキングホリデー
カナダへ行った直後、ネイティブの英語がほとんど聞き取れず、英語で話すことに躊躇していた私でしたが、Nam先生から英語を教わるようになって、積極的に英語を話すことができるようになりました。 教科書に載っている英語だけでなく、実際の生活で使う表現や、ネイティブスピーカーが使う表現もたくさん教えてもらい、教わったことを実践しながらとても楽しく英語を学ぶことができました。 トロントを離れたあとも教わった英語を生かして、いろいろな国籍の友達をつくることができ、世界が広がりました。英語学習を楽しいものにしてくれたNam先生に感謝です!Izumi - Kagoshima
トロントワーキングホリデー
Namのレッスンは毎日が新しいことの発見でした。英会話についてはもちろんのこと、カナダの歴史、トロントの有名スポットからトロントニアンならではのスポットまで。
英会話は日ごとに日常生活の一部分を切り取って、その日のテーマ(買い物、道案内、サーベイ、旅行会社、公共機関の利用など)を繰り返し練習していくので、即実践できるものばかりでした。
レッスン以外でも、Namの広い交友関係から様々なイベントに誘って頂いたりして、またそこから新たなつながりを作ることが出来たりと、充実した日々でした。Yasuhiro - Kyoto
トロントワーキングホリデー
皆が普段使っている英語が学べたり、正しい英語にその都度直してくれる環境は本当に大切で英語習得の1番の近道だと思います。Honoka - Osaka
トロントワーキングホリデー
ナムは日本人の学生のことを知り尽くしています。最初は正直、なんでも知られているような感じがして怖かったのですが(笑)、私が聞きたいことを理解してくれ毎回本当にたくさんの表現を教わりました。その全てがその後の生活に生きており、特にスピーキングが格段に伸びています。また、日本人学生のこと以外にもトロントのことを知り尽くしているので、トロントに来たばかりの時にナムに会えてトロントのあれこれを教えてもらえてよかったです!先生と生徒というよりも毎回友達に会っているような感覚で、自分からも新しいことを教えたりと毎回楽しい授業でした。Eri - Saitama
プライベートレッスン
基礎ができておらず超初心者の私にも、穏やかな人柄のNam先生は辛抱強く快く対応してくださるので毎回リラックスしてレッスンできています。
初心者にとってのマンツーマンレッスンは会話以前に対面するだけで緊張が伴います。ずいぶん前にマンツーマンレッスンに挑戦して挫折したことがあるので最初は不安でしたが、Nam先生のおかげで英語が楽しくなりました。
レッスンの連絡事項や時間の約束についても、日本人に近い細やかさがあり安心感があります。
テキストを使う勉強スタイルだとそれだけでプレッシャーなので私の希望で会話スタイルでお願いしています。
毎回のレッスン内容をノートにまとめ、次回チェックしてもらいおさらいする方法などをとっています。Koko - Tokyo
生徒様の声入力フォーム
ぜひあなたの声をお聞かせ下さい!
私共のレッスンをご受講頂きその経験を共有いただける方は、生徒様の声入力フォームをご記入下さい。
Facebookページでもお客様の声をご覧頂くことができます。