Muna 英会話サークル
第3回目の Muna 英会話サークルでは、 “Spot It!” というトランプとは違うカードゲームを覚えました。 子どもたちはとても早くゲームを理解して、たくさん楽しみました!
カードゲームSpot It!
“Spot It!”は日本では”Dobble” という名前で知られています。トランプではないカードを使ったゲームです。このゲームは様々な絵の描かれた異なる2つのカードから、1つだけ同じ絵を探し出すものです。 みんな同じ絵を探し出すことはすぐできますが、なかなか英語の言葉が出てきません。そんな時には、習った英文を使いながらゲームを進めていきます。みんな言葉の壁を乗り越えてゲームを楽しむことができました!今後将来にわたって英語の語彙を増やすのに役立つ英文をゲームを楽しみながら練習できました!
マジック Pick a Card
シンプルでありながらも見ごたえのあるクラシックなマジックを覚えました。このマジックはNam先生が小学生の時に人生で初めて覚えたマジックです。その手品を子どもたちに教えることができて先生はとても喜んでいました。先生のマジックを見てみんな驚き!しかし仕掛けを知るとすぐに覚えてお友達同士で練習、そして最終的にはパパ・ママにマジックを披露できました。
親御さんプチ懇談会
今回多くの時間を費やして話し合ったのが、親御さんの英会話に対する向き合い方でした。子どもを英会話に通わせている親御さんにありがちなのが「英語しゃべってみて」「これ英語で言ってみて」と子どもの英語をテストするような聞き方です。しかしながら、英会話は会話(言葉のキャッチボール)です。子どもが自信を持って英語を話すに到達するために、毎日英語のキャッチボール練習が必要なのです。Munaでは、親御さんが英語のキャッチボール相手となり、親御さんがまずは英語を話すことをお願いしています。「今日は英語を使うのを忘れちゃった。」「なかなか忙しくて英語がすぐに出てこない。」そんな親御さんもいるかもしれませんが、それでも少しずつ、少しずつ親子で、家族で、サークルメンバー同士で励まし合いながら、英語を日常て取り入れる努力を続けていきましょう!
次回の Muna 英会話サークル は12月16日(土)14:30〜15:30月見の里学遊館にて開催します。
お申し込みはこちらから↓↓↓