Muna子ども英会話サークル
Muna子ども英会話サークル 2018 Summer第2回目の外遊びを7月22日に行いました。猛暑が続いていたので、前半はエアコンのある屋内で、後半は屋外で遊びました。
Shark Attack
屋内一つ目の遊びは”Shark Attack”でした。サメ役のカナダ人講師が眠っている間にその周りを泳ぐように走る子どもたち、サメが起きたら食べられてしまわないように島に逃げていきます。子どもたちの足は本当に早く、サメ役のカナダ人講師は子どもたちを捕まえるのに苦労していました。
Hot & Cold
続いては子どもたちに昔から親しまれている“Hot & Cold”を行いました。親御さんが子どもたちの名前が書かれたカプセルを部屋中に隠して、”hot” “cold”というキーワードを使ってカプセルを探す子どもをカプセルまで誘導していきます。カプセルの探し場所は個性が溢れていて、みんなカプセル探しを楽しんでいました!
What’s the Time Mr. Wolf?
さて、後半は外遊び!“What’s the Time Mr. Wolf?” を行いました。”だるまさんがころんだ”に似たゲームで、“Red Light, Green Light” の要素を少し変えたゲームです。子どもたちは”What’s the time Mr. Wolf?”と聞き、おおかみ(カナダ人講師)が答えた時間分だけ数字を言いながら徐々におおかみに近づいていきます。おおかみが”Lunch time!”と言って振り返った瞬間、子どもたちはおおかみにつかまらないように逃げていきます。みんなゲームを楽しみながら、大きな声で英語を言えていました。
Crocodile Game
最後は“Crocodile Game”をしました。親御さんがワニの川を作り、子どもたちはワニに捕まらないように逃げていきます。パパやママに捕まらないように逃げ回る子どもたち、とても楽しそうでした!暑い中ご協力頂いたパパママ、本当にありがとうございました!!
Muna子ども英会話サークル – 外遊びPart2
次回の Muna子ども英会話サークル は 2018 Autumn、9月9日(日)に月見の里学遊館にて行います。
9:30 – 10:30 – 小学生クラス
10:45 – 11:45 – 幼稚園児クラス
新規メンバー様も大募集中です!ぜひMunaスタイルの英会話をご体験下さい!
お申込みはこちらから↓↓↓